【ストックビジネスの教科書・プロフェッショナルゼミ】
いよいよスタートします
第2弾へのステップ
昨年10月にストックビジネスの教科書を発売しましたが、私の周りでは劇的な変化が起こっている。
何よりもまず、一緒に本作りに関わった天狼院書店が
「ストックビジネスの教科書」の理論を実践して事業に劇的な
変化を遂げています。
【下のグラフをクリックしてくただい】

私も、事業のチューニングをする中で、どうすれば誰でもストックビジネスを
上手く作れるかという新たな課題をこなして来ました。
その結果、新規ビジネスを作る過程でリノベーションの一つ手前に
1ステップを入れることにしました。このステップを変えたこと
ですごく作り易くなった。
その方法を実践したものが、2月1日オープンしたカフェです。
まあ、こんなふうにスマートにいうと聞こえはいいですが・・
ようは、
出版が終わると同時に本業の商品サービス作りに邁進して、
また悩みながら、新事業を立ち上げていたということです。
(でも、これが一番のフィードバックになりますからね。)


これまでと大きく違うのは、私の感性でやっていたものを、本のように
しっかりフレームに落としてやっていること。
そんなストックビジネスの実験例が「カフェ・インスクエア」なんです。
実際に、立ち上げをしましたが、もう新しい学びだらけ
めちゃめちゃ大変です、毎日がピンチの連続です。 笑
オフィスビルの6階という難しい場所でカフェが成り立つかの実験でも
ありますから、成功したら果実は大きいと期待しています。
鍵となるのは、もちろん初期のビジネス設計からカフェ業態を
いかにストックビジネスにできるか?という発想です。
新しいことを始めるには、やっぱりエネルギーがいりますね。
正直にいうと、カフェ作りも舐めてかかると大やけどしますから、
そんなに甘い仕事はないですから。
正直にいうと、「また本を書こう」なんていう気持ちはこれっぽっち
も無くて、どうすればカフェがストックに出来るか・・・・
現場で真剣勝負の毎日をすごしていました。
本作りは難行・懲り懲り
本の第1弾は構想からすれば1年以上かかっています。もっと簡単だとおもっていましたが、「教科書」という考えになった
段階でガチンコ以外は無いということにどんどん振れていきました。
終盤は、旅先でもホテルから出られないというような状況でした。
売れるかどうかも分からない初版ですから、まさか「こんなに大変」
だとは思っていなかったのが本音。
もう本はいいかなと思っていました。
そんなカフェ作りでピークのなか、1月、
「ストックビジネスの教科書第2弾」の話が持ち上がった・・・
大変だけれど、あの天狼院チームが一緒に制作に関わる
というのは魅力的です。んんん悩む。。
なにしろ前回は、本を書いていくそばから書店の改造計画を練り始めて、
私の本のことそっちのけで書店の未来形、ストック化を話し合って
しまう。
でも、結果的にその本気モードのエッセンスが「ストックビジネスの教科書」
に注入されて本物ができた。

あの、しんどいけどワクワク経験ができるのは、私にとってもまた新たな
チャレンジとも言える。
と考えると・・・
結局、第2弾やることに決めました。
また、第1弾同様に天狼院が企画するゼミを行うことで、構築方法も
みなさんとの対話から検証して、より完成度の高いものにして行く
事も決まった。
そうと決まれば、私も本気モードでいきたいと思います。
また天狼院チームと一緒に本つくります。
それでは、そのイベントの案内をご覧下さい。
https://www.facebook.com/events/1043904622328081/
(天狼院書店の案内から一部抜粋)
・・・・もちろん、今回も、『ストックビジネスの教科書』
にあった、「ストック思考」や「ビジネスモデル」「課金
モデル」などの基本的な部分も詳しくやりますが、今回は、
「いかにすれば、ストックビジネスをインストールできるか」
というところを目標に、ハイレベルな、実践的な内容にな
ります。
価格帯も、通常のゼミよりも引き上げて、本気モードの方
に来てもらって、本気同志がしのぎを削り、あるいは相乗
効果を得ていける「場」にしたいと思っております。
実は、天狼院書店は、この『ストックビジネスの教科書』
が完成してまもなく、自らのストックビジネスが軌道に乗
り始めました。
おかげさまで、社員を大きく補充し、「人件費2倍戦略」
も現在稼働しております。さらに、6つのストックビジネス
を現在用意しております。
それも、すべて、『ストックビジネスの教科書』の制作に
関われたからです。皆様も、このチャンスに、ストックビジ
ネスを手に入れてください。
僕ら天狼院は、
さらにこの新しい本『ストックビジネスの教科書〜プロフェ
ッショナル〜』を作ることによって、強靭なストックビジネス
を構築したいと目論んでおります!!
一緒に、ストックビジネスを作り、着実な成長と安定した
経営を手に入れましょう。・・・・・
https://www.facebook.com/events/1043904622328081/